ミュージシャンで音楽プロデューサーの小室哲哉(TMNetwork)が書き下ろした楽曲をNFT化した「Internet for Everyone (Mix & Stems)」が、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」においてオークション形式にて販売開始となりました。
今回販売されるのは、2015年に小室哲哉が「Adam byGMO」の運営会社であるGMOインターネットグループのグループソングとして書き下ろした作品「Internet for Everyone」をもとにしたアイテム。小室哲哉が作曲を手掛け「インターネット事業を開始してから現在までの歴史と、これからさらに世界へ広がる様子をイメージした楽曲」とのこと。
録音はアメリカ・ロサンゼルスのハリウッドで行われ、小室氏自身のピアノ演奏のほか、「CAN YOU CELEBRATE?」や「I’m Proud」などのオーケストラアレンジも手掛けた、小室氏の親友でもあるRandy Waldman氏がオーケストレーション&指揮を務めた壮大なオーケストラサウンドとなっており、レコーディングにはアカデミー賞やグラミー賞を受賞した楽曲への参加経歴を持つ豪華バンドメンバーも参加しています。

今回の楽曲のNFT化では、元楽曲をパートごとに6トラックに分解。オリジナルStemデータ(それぞれの楽器パートなどに分解された録音データ)として1トラック30,000円から販売されています。販売サイトでは、楽曲データの試聴も行えます。
また保有者限定コンテンツとしてテンポ情報MIDIデータと保有するStemデータのダウンロード権が提供されるのに加え、購入・保有特典として先着10名に小室氏が新たに弾いたシンセサイザー音源が届けられるキャンペーンも合わせて展開されます。
Tetsuya Komuroストア(Adam byGMO)
https://adam.jp/stores/tetsuyakomuro

投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
マネー2022.05.21本田圭佑、NFTコレクション「FLOWER LOLITA」プロジェクトに参画
マネー2022.05.19ナイキとコラボバーチャルスニーカーを発表!NFTブランドRTFKT
マネー2022.05.18人気NFT「BAYC」ハッキングで3.6億円相当が盗まれる
マネー2022.05.17Wikipedia、仮想通貨での寄付受付を停止へ