Fantasy Techは、日本のアニメ・コミック・ゲーム・ポップカルチャー(ACGP)に特化した「PolkaFantasy NFTマーケットプレイス β版」をリリースしました。同プラットフォームで、日本の才能あるクリエイター達が自由に作品を世界中のファンに販売しマネタイズを強化できるプラットフォームを目指すとのこと。

「PolkaFantasy」は日本のアニメ・コミック・ゲーム・ポップカルチャー(ACGP)に特化したNFTマーケットプレイス・ブロックチェーンゲーム。ジャンルを特化することで、他ジャンルに作品が埋もれず、世界中の二次元作品ファンへアピールすることができるのが特徴。
NFTの販売プラットフォームでは、その容易さから多種多様なジャンルが広がり、現在では特定のリンクからの購入以外では、なかなか新しい顧客が目につかないため、二次元作品ファンにとっては新しいクリエイターに出会えるチャンスにもなり、クリエイターとユーザーの双方にとってメリットがある。
公式サイトは日本語・英語・中国語の多言語で展開し、TwitterをはじめとしたSNSでは12カ国語でプロモーションを行うなど、日本のアニメ・コミック・ゲーム・ポップカルチャーに興味を持つ海外のユーザーに向けたPRを行っている点は、今後海外進出を狙うクリエイターにとって嬉しい仕組み。
Fantasy Techによると、先駆的なクロスチェーン技術により、NFT化に必要なガス代を低く抑えることを実現。クリエイターがシステム・費用面でも出品しやすい環境を提供するとのこと。
あわせて読みたい


「コン・バトラーV」ほか、東映ロボットアニメNFTカード発売へ
テレビ朝日とグループ会社のテレビ朝日メディアプレックスは、NFT事業に本格参入すると発表しました。第1弾として、東映ロボットアニメシリーズのNFTデジタルカードを販...
投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
ビジネス・リクルート2022.05.23NFTマーケットプレイス作成を日本語で支援「NFTify Japan Site」ローンチへ
マネー2022.05.22「ジャカジャカジャンケン」コニーちゃんのNFTプロジェクト発表
マネー2022.05.21本田圭佑、NFTコレクション「FLOWER LOLITA」プロジェクトに参画
マネー2022.05.19ナイキとコラボバーチャルスニーカーを発表!NFTブランドRTFKT