投資会社・Valkyrie InvestmentsのビットコインETFが、アメリカの証券取引委員会(SEC)で先物ベースビットコインETFとして承認され、取引を開始しました。
このたび承認されたビットコイン先物ETFは「ValkyrieBitcoin Strategy ETF」で、ナスダックで1株あたり25.52ドルの価格でスタートしました。同ETFは、シカゴマーカンタイル取引所(CME)に上場されているBTC先物の価格を追跡するとのこと。
ETFとは「Exchange Traded Funds」の略で、日本語では上場投資信託と訳されています。ETFは、日経平均やNYダウなどといった指数に連動して運用される投資信託で、アメリカではProSharesによる「ProShares Bitcoin Strategy ETF」が最初の事例として承認されたばかり。「ProShares Bitcoin Strategy ETF」は、初日に5億7000万ドルを集め、売買代金は10億ドル超え、過去のETF承認としては初日の出来高が歴代2位を記録していて、その注目度の高さがわかります。
ビットコインETFとしてはProSharesによる「ProShares Bitcoin Strategy ETF」に続いて、VanEckによる「Bitcoin Strategy ETF」が承認されているため、今回が承認としては3例目となります。VanEckのビットコインETFもシカゴ・オプション取引所(Cboe)が運営するBZX取引所で取引が開始される予定です。
アメリカのビットコインETFでは、大手暗号資産投資会社のグレースケールがビットコイン投資信託(GBTC)をETF転換するとの計画を発表しました。ビットコインETFの承認が相次いでいますが、ビットコイン自体の価格は少し様子見で700万を突破してからは、小康状態が続いています。

投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
マネー2023年12月7日田村吉康、デジタル作品のECサイト開設。DC3を採用
マネー2023年12月6日カシオ、G-SHOCKの未来をテーマにしたNFTを限定販売
マネー2023年12月5日タツノコプロがAKIBA EDENと提携。名作アニメキャラのNFT販売
ライフ2023年12月4日Vma plus「メタ・ワールドフェス2023冬」開催