クレジットカード大手のVisaが、クリエイティブ業界の起業家を対象に、NFTを活用した事業拡大を支援する「Visa Creator Program」を開始したことがわかりました。
Visaの公式ブログによると、Visa Creator Programは1年間のイマージョン・プログラムで、アート、音楽、ファッション、映画の世界の人々と協力して「仮想通貨による商取引と従来の決済の関係性を深める」もの。
具体的には、技術やプロダクトに関する指導、コミュニティの構築、Web3及び仮想通貨などで活躍する人の話を聞く機会、Visaのクライアントやパートナーとの交流、クリエイターの成長を支援する助成金などをサポートするそうです。
最初の参加者の1人は、元メジャーリーグ選手で現在はアーティストとして活動しているマイカ・ジョンソン氏(Micah Johnson)。同氏は昨年NFTキャラクターのAkuを発表し、注目を集めているクリエイターです。
Visa Creator Programの開始にあたり、ビザの暗号資産部門の責任者クイ・シェフィールド氏(Cuy Sheffield)は「NFTはクリエイターエコノミーの強力な推進力になる可能性がある」としてうえで、「我々はNFTのエコシステムと、それが商取引、小売り、ソーシャルメディアの未来に与える潜在的な影響について研究してきた。Visa Creator Programを通じて、新しいタイプの中小企業が、デジタルコマースの新しい媒体を活用できるよう支援したい」と述べています。
Visaは昨年、NFTアート・CryptoPunkシリーズの#7610を約15万ドル(約1,830万円)で購入。クイ・シェフィールド氏が「VisaがNFTを購入したのは、顧客がNFTをより深く理解できるようにすることが目的」と述べると、企業としてどのような取り組みを行うか動向が注目されていました。

投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
ビジネス・リクルート2023年11月29日Metagri研究所、社会人インターンの活動証明をNFTで発行
ライフ2023年11月28日丸ビルがフォートナイトに登場。関東大震災100周年で「4D Marunouchi」
ライフ2023年11月27日埼玉県、メタバース空間「バーチャル埼玉」期間限定公開
ビジネス・リクルート2023年11月26日HIKKY、Vket Cloudにビジネスとベーシックの新プラン追加