分散型SNSプロトコルNostr(ノストル)を採用したアプリ「Damus(ダムス)」が、AppleのアプリストアApp Storeでリリースされました。同アプリはビットコイン(BTC)で投げ銭ができることから、暗号資産(仮想通貨)領域で注目を集めています。
Nostrは、検閲に強いグローバルSNSを構築するために開発された分散型SNSプロトコルです。Twitterの創業者であるジャック・ドーシー氏が開発資金として、14BTC(記事執筆時のレートで約4,100万円)を提供したことで知られています。
また従来のソーシャルメディアプロトコルのように中央サーバーに依存していないのが特徴で、ユーザーは好きなリレーサーバーに参加し、自分の投稿を複数のリレーを通じて公開したり、リレーに投稿されたコンテンツを閲覧することもできます。このシステムにより、ユーザーは特定のリレーが検閲されても、別のリレーを通じてコンテンツを投稿することが可能です。
今回発表されたDamusは、テキスト投稿に特化したシンプルなSNSアプリです。NostrとDamusを組み合わせると「NostrDamus」となり、予言者として知られるミシェル・ノストラダムス氏の名前を暗示したネーミングになっています。
一般的なSNSアプリは、アカウント作成時にメールアドレス、電話番号、氏名など複数の個人情報を入力する必要がありますが、Damusでは各ユーザーに「公開鍵」と「秘密鍵」を付与し、これらの暗号鍵ペアでアカウントを管理する仕組みを採用しています。アカウント作成時に生成される公開鍵を共有することにより、自分のアカウントを他ユーザーに伝えることが可能です。
さらにDamusはビットコインを送金できるライトニングネットワークの技術を取り入れているため、ユーザーは設定作業をおこなうことで、自分のアカウントに暗号資産ウォレットを紐づけて投げ銭を受け取ったり、他のユーザーに投げ銭をすることができます。
暗号資産ウォレットを紐づけているユーザーのプロフィール画面には「ライトニングマーク」が表示され、このマークをタップすれば対象ユーザーのウォレットアドレスを確認することが可能です。
Twitterの代替プラットフォームとして注目
2022年10月、アメリカの電子自動車大手テスラ社のCEOであるイーロン・マスク氏が、総額440億ドル(当時のレートで約6兆4,000億円)でTwitterの買収成立を発表。「競合となるSNSのアカウントを宣伝することを主目的とした利用を禁止する」というポリシーの変更やサードパーティアプリが使えなくなったことからユーザー離れが進み、代替プラットフォームとしてDamusが注目を集めています。
DamusはTwitterのようにテキスト投稿、コメント、いいね、リポストなどをおこなうことが可能で、他のユーザーをフォローしたり、メッセージを送ることもできます。
Damus
https://damus.io

投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
ビジネス・リクルート2023年11月29日Metagri研究所、社会人インターンの活動証明をNFTで発行
ライフ2023年11月28日丸ビルがフォートナイトに登場。関東大震災100周年で「4D Marunouchi」
ライフ2023年11月27日埼玉県、メタバース空間「バーチャル埼玉」期間限定公開
ビジネス・リクルート2023年11月26日HIKKY、Vket Cloudにビジネスとベーシックの新プラン追加