ブルガリアの証券取引所・BSEは暗号資産(仮想通貨)の、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)のETNをローンチしました。ブルガリアの暗号資産ETNは初です。
ETNとは「Exchange Traded Note」の略。上場投資証券や指標連動証券とも呼ばれ、ETF(Exchange Traded Fund・上場投資信託)と同様に、TOPIXや農産物といった特定の指標と連動する金融商品です。信用力の高い金融機関が特定の指標に連動するように発行した債券であり、裏づけとなる資産を保有せず、その信用力によって債券が発行される点がETFと異なります。
BSEによると、ビットコインとイーサリアムの価格に基づく8つのETNを自由に取引できるようになったとのこと。投資家は暗号資産に直接投資することなくエクスポージャーを持つことができます。今回のETNはBSEが、ドイツの証券取引所とTradegate AGとのパートナーシップ締結によって実現しています。
ヨーロッパでは、暗号資産ETNに関して2年ほど前からドイツなどで実績があり、アメリカのVanEckがビットコイン、イーサリアム、ソラナ(SOL)、ポルカドット(DOT)、アバランチ(AVAX)、ポリゴン(MATIC)、トロン(TRX)の7銘柄で運用されるETNをドイツとスイスで上場させるなど、活発になっています。
ただしEUがビットコインを禁止にする法案が提出される動きや、世界的な情勢の不安定さからしばらくは投資家も動きが鈍化する可能性もあります。
あわせて読みたい


欧州初、ビットコインETF誕生。ガーンジー代官管轄区が承認
イギリス王室属領のガーンジー代官管轄区が、資産運用会社のJacobi Asset ManagementのビットコインETFを承認したことがあきらかとなりました。 ETFとは「Exchange Trad...
投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
マネー2022.05.21本田圭佑、NFTコレクション「FLOWER LOLITA」プロジェクトに参画
マネー2022.05.19ナイキとコラボバーチャルスニーカーを発表!NFTブランドRTFKT
マネー2022.05.18人気NFT「BAYC」ハッキングで3.6億円相当が盗まれる
マネー2022.05.17Wikipedia、仮想通貨での寄付受付を停止へ