NFTレンタルサービス「RentaFi(レンタファイ)」を運営するsynschismo(シンシズモ)が、メンバーシップや会員権に特化したNFT企画・発行サービス「NFTmembers」の提供を開始しました。
synschismoは、「異なるレイヤーを横断して、新しい価値を生み出す」をミッションに、NFT開発支援やブロックチェーン技術を用いたアプリ開発、リアルアセットを対象にしたNFT周辺技術の活用支援など、複数のサービス展開によるエコシステムの構築を進めているWeb3企業です。NFTを利用したゲームアイテム、アバター、会員権などを貸し借りできるNFTレンタルサービスRentaFiを運営しています。
今回発表されたNFTmembersは、メンバーシップNFTの企画・発行サービスです。さまざまなNFTの企画・開発実績を持つsynschismoが、ユーザーである企業の事業プランにマッチしたメンバーシップNFTを企画提案から発行まで一貫しておこなうことが特徴です。
メンバーシップNFTとは、NFT会員証やデジタル会員証と呼ばれ、特定のコミュニティや経済圏への所属を証明するもの。「ゴルフ会場やスキー場などのリゾート地での優待」「会員限定のWeb・ゲームコンテンツの配信」などで活用され、NFTmembersでは会員制店舗のアクセス権や会員限定イベント・コンテンツでの利用を想定しているそうです。
NFTmembersはNFTの最低取引価格、取引期間、譲渡や転売の可否、流通方法など細かい設定に対応しています。また、NFT発行時にかかるガス代と呼ばれる手数料の支払いに暗号資産(仮想通貨)は不要で、決済はクレジットカードでおこなうことが可能です。
さらに、NFTレンタルサービスRentaFiと連携できることもNFTmembersの特徴です。リアルビジネスの会員権では、会員の都合で未利用期間が長くなる場合、会員権の特典を有効活用できないため、継続コストが上がり更新時期に解約するケースが増えています。
流通可能なメンバーシップNFTを発行すれば、NFT保有者は未利用期間を別ユーザーにレンタルすることでレンタル収益を得ることができます。synschismoによると、メンバーシップNFTにはユーザーが会員権を保有するコストを下げ、利用効率を高めることで解約率を下げるメリットもあるとのことです。
synschismoはNFTmembersの提供にあたり、「弊社は、これまで業界トップのプレイヤーに対してさまざまなNFTの企画・開発をサポートしてまいりました。NFTmembersでは、これまでの企画や開発の経験を活かし、NFTの利点を活かしたマーケティングや顧客ロイヤリティの向上、さらには新規事業の立ち上げ等に貢献してまいります」とコメントしています。
NFTmembersを利用すれば、小規模な飲食店やコミュニティでも会員権を導入することができます。リアルビジネスとNFTの活用を押し進めるsynschismoの動向に今後も注目です。
NFTmembers
https://synschismo.com/nftmembers
投稿者プロフィール
- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
- ライフ2024年2月7日東急文化村「Bunkamuraメタバース」を発表
- ビジネス・リクルート2024年2月7日RED TOKYO TOWER STUDIO、新プロジェクト「NINJA RUN」発表
- マネー2024年2月7日博報堂とJAL「KOKYO NFT」実証実験第2弾を発表
- マネー2024年2月7日ワールド・コラボ・ジャパン「寺社支援型NFT PASS」を発売