リモートワークに役立つ安価で出来る簡単デスク作り

リモートワークをする機会が増えた人も多いようですが、自宅の作業環境は万全ですか?

ダイニングテーブルでもローテーブルでも作業はできます。

ですがローテーブルですと、どうしても姿勢が悪くなり肩こりなどの原因になってしまいます。

ダイニングテーブルは家族でお住まいの方など自分の仕事道具以外のモノも置いてある方が多いのではないでしょうか?

仕事に使わないモノが置いてあると気がちってしまい、集中しずらくなってきます。

食事をする所やリラックスする場所を分けたい、家に居ながらもプライベートと仕事の線引をしたいという方も多いのではないでしょうか。

そうした時に、プライベートとは別の作業用デスクがあったらそんな問題を解決できるしとても便利です。

実はデスク作りはDIYの入り口、とてもポピュラーなテーマで素材も幅が効く初心者にもオススメの作業です。

一見デスク作りは難しく感じるかもしれませんが、基本の道具があればそこまで難しくなく安価でできますし少し手を加えるだけで自分好みのデザインにする事も可能です。

リモートワークになり通勤時間がなくなり、空いた時間などにDIYでデスク作りに挑戦してみませんか?

本記事ではどいった道具や材料が必要なのか紹介します。

目次

使用用途を考える

まず自分が作業用デスク周辺に置くものを考えましょう。

例えばケータイやスピーカー、Amazonエコーなどの小物や書類・本など置くこともあるでしょう。

また、パソコンと一緒にタブレットやスマホを並べて仕事をする際も、パソコンデスクを使うと手元のスペースが広く使えて快適に作業できます。

デスクに座ったままプリンターを操作できたり、必要な書類を取り出せたりすることで無駄な動きを省き仕事や勉強に集中することが可能です。

ですので今回はちょっとおおきめのサイズでPC作業に加え書類作業も同時に行うことができる奥行き70センチ高さ72センチ程の机を想定します。

ワーク用のデスクを想定するため仕事場のモノを基準にデスクのサイズを小さいか大きいかも判断するとイメージがつきやすいです。

設置場所を考える

まず自宅の電源コンセントのがある場所を確認しましょう。

デスクの使用用途によってはコンセントソケットが4つ5つと多く必要になります。

デスクを置きたい場所にコンセントがない場合は延長コードなどや、周辺の装置で使いそうな物を考えてマルチタップなどの購入と固定もオススメです。

どちらにせよある程度近くに元のコンセントが無いといけないので設置範囲は限られます。

設置のポイントは自分自身のライフスタイルに合わせて設置もしましょう。

趣味や仕事をしながらお子さんの様子を見たり、家族とコミュニケーションをとりたい場合は、暮らしの中心となるリビングに設けると便利です。

仕事中に家事や育児から離れられる環境であれば、集中して作業が行えるように別室にワークスペースを設けるのがおすすめです。

設置場所の採寸測定

はじめに電源コンセントの確認をした後は設置場所の長さや幅を測定しましょう。

少し面倒ですが特にデスクのような大きな家具を作る場合は、後から修正する事が難しいため準備すべき木材の大きさを正確に把握しておく必要があります。

メジャーやスケールで図る事も勿論できますがスマートフォンアプリで家具や部屋の採寸ができるアプリがオススメです。

他にもレーザー距離計なども簡単に採寸する時に便利です。

値段も3000円前後で購入することができます。

必要な素材の検討・購入

用途や置き場所の採寸が済んだらいよいよ必要な素材を揃えていきましょう。

デスクに向いている素材や安価に買えて難しくなくできるモノを紹介します。

天板を用意する

デスク選びに最も重要なのは天板選びです。

机の強度やモニターアームを取り付ける場合も考えて25ミリ~30ミリ程度の厚みがあるもの、かつ見た目を左右するメインになる所なのでこだわりたい部分です。

コストを抑えて購入できる天板を紹介します。

IKEAのテーブルトップは100×60センチのサイズで厚みも40ミリで1499円で購入できます。

ホームセンターでは素材もある程度選べて4000円~10000万円の範囲で購入できますし、好みの大きさにカットするサービスもあります。

天板のオススメの木材

  • タモの集成材
  • ムクの集成材
  • アカシア集成材

肌触りも含め安価で手に入りやすい木材3つ上げました。

集成材とは、小さく切り分けた木材を乾燥させ接着剤で組み合わせた木材なので、強度や品質も良く何よりも安価で手に入ります。

木材にも沢山種類があるので自分好みの天板を見つけてください。

アイアンレッグを取り付ける

アイアンレッグとは鉄で出来ているデスクを支える脚になる部分です。

形も様々な種類があるので自分好みのモノを選んでいきます。

買う本数は構造や形によって違いますが、基本的には2本~4本購入すれば間違いないでしょう。

値段はIKEAですと一番安いもので1本327円~あり、楽天などのネット通販では5500円~と比較的安価に手に入れる事ができます。

PCデスクの一般的な高さは72センチ程なので高さは70センチ程のモノを選びましょう。

取り付け方法は選ぶアイアンレッグの構造で変わってきます。

ネジを電気ドライバーで打ち、天板に固定していく方法と道具不要で天板を挟んでねじって留めるだけの商品もあります。

天板の板は大変硬いためネジで固定していく場合は電動ドライバーが必要です。

アイアンレッグを取り付ければデスクは完成です。

アイアンレッグは取り付けが簡単なので初心者の方にはオススメです。

電動ドライバーという単語が出てきたのでこちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
DIYとは? 加熱する現代版日曜大工を解説 近年暮らしをより良くするため、自分の手でインテリア用品などを作るDIYがテレビや雑誌などで注目されています。 ですが、DIYとはなんなのかどういった意味なのか分から...

塗料

上記で天板を購入しアイアンレッグを取り付ければ完成という流れを紹介しました。

このままでも充分キレイですしデスクとしての機能面を見ても問題なく使用ができます。

ですが天板は雰囲気を左右する大きなポイントなので、塗料で雰囲気を変えるとさらに自分好みのデスクに仕上がるでしょう。

塗料を使う時はアイアンレッグを取り付ける前におこなってください。

脚を取り付けてからだとビスの穴などが気になり塗りづらいからです。

塗料で雰囲気を買える方法

  • オイルステインを塗りダークな色味でクラシックに
  • ペンキで自分の好きなカラーに
  • カッティングシートや壁紙でお手軽イメージチェンジ

防水の事を考えた場合ニスを塗るのもオススメです。

実際に壁紙シートでデスクアレンジの画像が載っているのでこちらの記事も合わせてどうぞ。

あわせて読みたい
【快適】賃貸でもOK! 簡単壁紙アレンジで雰囲気一新!【DIY】 家具やインテリアのDIYが土曜日のお昼のバラエティなどで特集が組まれ、世間的に注目される事が多くなってきました。 中でも壁紙に関するDIYは近年特に注目を集めており...

デスクにあったら便利なアイテムアレンジ

今回はシンプルなデスクの作り方を紹介しましたが、ほんの少しのアレンジでより便利なデスク作りができます。

引き出し付きのカラーボックスを足元に置くだけで資料入れや小物入れになります。

マルチタップをテーブルの側面に粘着シートで着けるだけで周辺機器を充電したい時にコンセントのある所まで手を伸ばして差す必要がなくすぐに充電できたり、テーブル照明を置くこともできます。

天板の裏にフックを取り付ければ邪魔なコードやイヤフォンを掛けたりする事が出来るので、デスクの上が散らかりづらくなります。

投稿者プロフィール

みやた
みやた
ライティングの海を渉る、足立区出身のハーフの下町ガールです。
美容・DIYが趣味。
ウェブディレクター見習いもしています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次