人気3DアバターNFT「Metaani」を手がけるBeyondConceptが、フランスのNFT特化型ブロックチェーンを開発する「Ternoa(テルノア)」と業務提携契約を締結したことを発表しました。
Metaaniは、2021年6月にNFTを用いたメタバース上でのサービスおよび商品企画をおこなうBeyondConceptと、メタバース・クリエイターのMISOSHITA氏がタッグを組んで生まれたプロジェクトです。購入したそれぞれのNFTがメタバース空間上でアバターとして機能し、独自コミュニティへの参加証としても機能するのが特徴です。
ネコやコアラなどのかわいらしいキャラクターたちがコミカルにダンスを踊る姿が人気で、これまでにもきゃりーぱみゅぱみゅ、バーチャルタレントKizuna AI(キズナアイ)とのコラボレーションや、日本財団を通じた寄付活動などさまざまな活動を展開しています。

またTernoaは、NFT特化型ブロックチェーンを開発するフランスの企業です。ゲーム、NFTマーケットプレイス、サプライチェーンなどで幅広く採用され、フランスのファッションブランド「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」のIP(知的財産)保護を手がけるLawyered、メゾンカイザーで知られるベーカリーチェーン「Eric Kayser」といった大手企業と提携しています。

今回発表されたBeyondConceptとTernoaの業務提携契約は、Metaaniを軸としたもの。TernoaはMetaaniの海外進出に関するマーケティングとプロモーションを幅広くサポートし、BeyondConceptはTernoa向けMetaaniの新規プロダクト開発やクリエイティブ提供のほか、日本のIPやコミュニティをつなぐ役割も担っていくそうです。
業務提携についてBeyondConceptの代表取締役・Metaaniの共同創業者である福永尚爾氏は、「Metaaniは誕生以来世界中の皆様に愛される次世代のキャラクターとしてさまざまなブランド様やコミュニティと連携してきていますが、Ternoaとのパートナーシップにより、本格的に海外進出をし、さらに多くの皆様にMetaaniのちょっとクールなKawaiiを伝えていきたいです」と述べています。
また、Ternoaの共同創業者兼CEOミカエル・カヌ氏は、「Metaaniのアートワークは非常にユニークで、日本にたくさんのフォロワーがいます。このプロジェクトを、私たちのテクノロジーやネットワークおよびコミュニティを通してフランスを始めとした国外に展開し、世界中にMetaaniのファンコミュニティを広げていくことに貢献できれば幸いです」とコメント。
さらに、「日本はユーザーベースとして、またIPを含むパートナーシップ先としても極めて重要なマーケットです」とも述べており、両社が今後どのような取り組みを行うのか注目が集まっています。

投稿者プロフィール

- ウェブコンテンツ業界20年。酸いも甘いも経験したと思った矢先、業界のさらなる巨大さと深さを知り日々挑戦する爆走社長です。趣味:筋トレ・ゲーム・株式投資。
最新の投稿
ライフ2023年12月4日Vma plus「メタ・ワールドフェス2023冬」開催
マネー2023年12月3日新世界DAO、初のNFTコレクション「百鬼夜行NFT」発表
マネー2023年12月2日サンリオがZEPETOとコラボ「ハローキティ50周年ワールド」公開
ライフ2023年12月1日「バーチャルマーケット2023 Winter」開催