【シーシャとは】吸い方と年齢の注意 初心者1人でも安心 においは平気?

シーシャは中東の伝統的な喫煙方法でいわゆる水たばこの形式です。その独特の風味と体験が世界中で愛されています。

しかし、シーシャが身近でない我々日本人にとっては、どの程度の危険物質が含まれているのか、またそもそもどういう風にシーシャまでたどり着けばいいのかというのがわかりません。

もしかしたら、どのくらい体にとって害があって悪いのか、抑々たばこのイメージが悪いけど大丈夫か。「匂いは?」といった疑問もあるかもしれません。

こちらの記事では、今まで喫煙経験のない方にもわかりやすいように、シーシャとは何なのか、どんな魅力があるのかを解説していきます。

2020年以降のコロナ禍において、喫煙者・非喫煙者を問わず、急激に広がりを見せている「シーシャ」。

若者の間では、都会の喧騒を離れてリラックスできる場所「サードプレイス」としての人気も高く、女子会やデートなどにも用いられることも多くみられます。

今や東京だけでなく大阪や名古屋・博多や金沢などにもシーシャバー・シーシャカフェの出店が相次いでいますので、あなたのお気に入りの駅にも出店しているかもしれません。

入店後の流れを知りたい方は関連記事をどうぞ→

目次

シーシャとは 水たばこの基本について

シーシャとは別名「水たばこ」とも呼ばれる喫煙具・またはその喫煙具を使い、煙を吸い込む行為を指します。

たばこと聞くとニコチンやタールたっぷりの身体に悪いイメージが強いかと思われますが、シーシャに使用するたばこの葉は、紙たばこと違ってその製造工程で煮たり蒸したりすることで、ニコチンやタールを洗い流してしまうと言われています。

そうして加工されたたばこの葉に、各メーカーそれぞれが趣向を凝らした秘伝のレシピのシロップで甘さと香りを加えることで、シーシャならではの特徴的な味と深みが加わります。

中にはニコチンフリーで甘いフレーバーだけを楽しめるものもあり、普段たばこを吸わない人でも楽しむことができると言えます。

シーシャの最大の特徴は、独特なその見た目。

ガラス製の見た目にも美しい造形の器に水を張り、その中に煙をくぐらせることによって煙をろ過し、水溶性の有害物質を除去、冷却することでまろやかでコクのある煙を生成します。

その煙をマウスピース摂取することで芳醇なフレーバーを味わうことができます。

また、紙たばこと違うのは、紙たばこを吸ったときの独特の匂いがほとんどありません。

著者も実際に体験して驚いたのですが、衣類や髪にいわゆる「ヤニ臭さ」がついていることを覚悟していたのに、実際に帰宅してみるとそんなことはありませんでした。

むしろその日楽しんだフレーバーがふんわりと漂い、あまりにいい香りで思わずうっとりしてしまったほどです。

非喫煙者もハマる? シーシャの魅力

現在のシーシャシーンで驚くべきところは、非喫煙者からも支持を集めているところでしょう。

ニコチンフリーも存在するほどの派生をした水たばこ文化はもはや通常のたばことは一線を画す文化です。なんと、お店によっては実際の利用者の半数近くが非喫煙者だそうです。

シーシャバーはその居心地の良さを追求して造られているお店も多く、外の喧騒から隔絶されたリラックス空間であると言えます、

かつてのエキゾチックでミステリアス、怪しいイメージから一転して、明るいカフェ風のカジュアルなお店や、女子も嬉しい写真映え抜群のかわいいお店なども増えてきており、多種多様なニーズにも文化の定着とともに応えられる様になってきました。

とはいえタバコの葉を使用していることには違いないため、法律上「たばこ」であることはご留意ください。

もしシーシャバーに訪れてシーシャを楽しみたいと考えている方は、必ず年齢確認ができるものを忘れないようにご注意を!

未成年の入店に関しては基本的に断られることになるでしょう。

紙たばことシーシャはこんなに違った! 危険性の考え方

シーシャはタバコの葉のニコチンを洗い流したものを使用しています。

では実際、紙たばことシーシャでは成分的にどのくらい違いがあるのでしょうか。

シーシャの大手ブランドのひとつ、Al Fakher/アルファーヘルが紙たばことシーシャの同量の煙に含まれる成分の比較実験を行いました。

こちらの研究によると、紙たばこの煙に含まれるニコチンは全体の2.61%、一酸化炭素が32.10%、シーシャの煙に含まれるニコチンは0.12%、一酸化炭素が15.20%とあります。

煙の含有量ニコチン一酸化炭素
紙たばこ2.61%32.10%
シーシャ0.12%15.20%

また紙たばこの煙に含まれる29種の有害物質に関して、シーシャの煙からは検出されなかったとの結果が出ています。

つまり、健康上の数値を気にするのであれば、成人にとっての紙たばこと水たばこはまったくの別物と言えます。

なお、一酸化炭素の量が少ないため、シーシャでは紙たばこで「ヤニクラ」といわれる酸欠状態には陥りにくいと言われています。

紙たばことシーシャでは吸い方も身体に取り込む煙の量も違ってきます。

一般的に紙たばこでは肺に煙をためて吐きますが、シーシャは煙を深く吸い込んだらため込まずに吐きます。

また、シーシャは煙を吐くときに味を感じるものなので、健康を気にする方の中には肺に入れずに浅く吸う方もいらっしゃいます。

これらの違いだけで一概にシーシャが紙たばこより体に悪くないと言い切れるわけではありませんが、ひとつ参考にはなるかと思われます。

結論としては、成分的にシーシャは紙たばこよりニコチンや一酸化炭素、有害な成分はかなり少ないが、ゼロではないため体に害が全くないとは言い切れない、と言えます。

独特なシーシャの歴史と背景

シーシャのルーツは古く、発祥は数百年前のオスマントルコやエジプト、インドなどの中近東が有力と言われています。

16世紀の時点でガラス製の器に水を溜め、その中に煙をくぐらせるスタイルのシーシャが発明されていました。

そのスタイルがタバコとともに世界中に広まり、タバコの楽しみ方のスタイルの一つとして親しまれていきました。

現在でもトルコをはじめイスラム圏で特に強い人気を誇り、街のいたるところにオープンテラススタイルでシーシャが楽しめるカフェがあるエリアもあります。

呼び方も国や地域、語圏によって様々。

エジプトや中東では「シーシャ」の呼称が一般的ですが、アメリカでは「フーカー」「フッカー」、トルコでは「ナルギレ」「ナルギーレ」と呼ぶことが多いそうです。

もともとはタバコの葉をはちみつや糖蜜に漬けただけのものを使用していたそうですが、ここ30年ほどで果物のジューシーな香りやハーブの甘い香りを添加した様々なフレーバーが広まりました。

多種多様なフレーバーの登場と隔絶空間のような落ち着きのある場所の需要が増したことにより、より一般社会に広がるようになりました。

今ではクッキー味やスムージー味、チョコレート味など、さらに豊富でユニークな味わいのシーシャが楽しめます。

シーシャバーとシーシャカフェの違いとは

シーシャバーとシーシャカフェは、どちらもシーシャを楽しむための施設ですが、それぞれ微妙にニュアンスが異なります。

シーシャバーは、シーシャを提供しながら、アルコールやカクテルなどの飲み物とのペアリングを楽しめる場所であることが多く、夜遅くまで賑やかな雰囲気が魅力です。

一方、シーシャカフェは、シーシャと共に軽食やコーヒー、紅茶などを提供するカフェスタイルの場所であることが多いです。

こちらは一般的にはシーシャバーより明るい雰囲気で、日中から営業していることが多く、くつろいだ雰囲気でのんびりとシーシャを楽しむことができます。

とはいえこれらの施設名で明確な線引きがされているわけではなく、日中から営業しているシーシャバーもあれば、夜遅くまで営業しお酒も提供しているシーシャカフェもあります。

特に最近は多種多様なスタイルのお店が増えています。

最終的にはお店自体の雰囲気や気になるフレーバー・メニューがあるかどうかなどで総合的に判断するのが良いと言えるでしょう。

予約不要! 身近になったシーシャを気軽に楽しんでみよう

日本で広がっているシーシャ専門店、入るのに敷居を高く感じでしまいますが、実は予約の必要は基本的にありません。

多くのシーシャバー/シーシャカフェでは個室よりも大部屋に通され、椅子単位で席を区切る形式が多いです。

その為、通常の居酒屋、あるいは漫画喫茶のような感覚で入ってみて混雑具合を確認する程度の認識で十分と言えます。

それでも店内の様子や個室の有無が気になる人は事前に店舗に電話をかけてみるといいでしょう。

今回はシーシャの基本や紙たばこの成分比較、歴史についてご紹介してきました。

世界中に普及しているシーシャですが、少し前まで日本ではあまりなじみがなく、楽しめる場所も限られていました。

しかし現在ではシーシャを楽しめる場所もどんどんと増えていて、徐々に身近な存在になっています。

これを機会に皆さんもシーシャを楽しんでみてはいかがでしょうか。

飲食店とは違った空間の一味違う空間のとりこになってしまうかもしれません。

シーシャの魅力がつまったその他のコンテンツを紹介!

【シーシャ初体験!】非喫煙者が異国情緒たっぷりの空間で水たばこを味わってみた件

著者がシーシャで遭遇した経験を、体験レポート風に書いています。

初めてのシーシャバーで体験したことや、フレーバーの楽しみ方などを解説している記事となります。

シーシャを体験してみたいけど具体的に何をするのかよくわからない。

といった方におすすめの記事です。

エリア別人気店紹介

二子玉・横浜方面や地下鉄などでアクセス抜群!仕事の後や遊んだ後に、ほっと一息つけるカジュアルなシーシャを楽しむならここ!

渋谷のシーシャバーの情報はこちら

JR山手線や都営新宿線、私鉄京王線からもアクセス抜群な新宿でシーシャを楽しむならここ!

新宿のシーシャバーの情報はこちら

六本木ヒルズや東京ミッドタウンなど、オフィスやデートスポットからも通いやすい六本木でシーシャを楽しむならここ!

六本木のシーシャバーの情報はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次